敬天愛人(けいてんあいじん)は、明治維新の立役者である西郷隆盛や京セラ創業者の稲盛和夫さんの座右の銘で、” 天を敬い人を愛す ”という意味の言葉です。
私たちが生きていく中で、天(神)の存在を身近に感じて敬うこと、そして周りの人を愛することが大切だと考えています。
状況が良い時もあれば悪い時もありますが、どのような時でもこの言葉を忘れずに、力強く生きていきたいという願いを込めて社訓としました。
弊社の社名でもある「SHARE」のSと、「RICH」のRがロゴのベースになっています。
天からエネルギーを受け取り、世の中に良いエネルギーとして放出し循環していく、輪廻の中の鎖のようなイメージをインスピレーションとして受け取ったデザイナーの思いが反映されています。
また、「誠実」「自由」「冷静」という意味を持つ青色と、「明るい」「エネルギー」「ポジティブ」という意味を持つオレンジ色を融合させています。
弊社の社名であるシェアリッチは、英語で共有するという意味の「share」と、豊かさを意味する「rich」を組み合わせたものです。
私たちひとりひとりが持ち味を発揮でき、利益を独占せずに共有する社会を作ることができれば、世界は平和で幸福なものになるはずです。
これまでのように物を奪い合い、血を流しあう時代は終わらせ、共有することで物心ともに豊かになり、皆が毎日を笑顔で過ごせる世の中へと向かわなければなりません。
平和で明るい未来を創造するために、いま自分に何ができるかを考え、ベストを尽くすことが社会への貢献になると考えています。
社員の幸せを守り、会社として社会に良いものを還元できるよう、日々精進致します。
シェアリッチ株式会社代表取締役 阿久津 太郎
会社名
シェアリッチ株式会社
設立
2016年9月16日
所在地
本社:茨城県古河市恩名2373
古河営業所:茨城県古河市諸川1658-8
代表者
代表取締役 阿久津太郎
事業内容
ホームページ制作DX推進オリジナルグッズデザイン制作看板デザイン制作コンテンツ制作ウェブコンサルティング物販
【茨城県】古河市・結城市・筑西市・桜川市・八千代町・下妻市・五霞町・境町・坂東市・常総市・つくば市・つくばみらい市・守谷市・取手市・石岡市・かすみがうら市・土浦市・牛久市・阿見町・美浦町・龍ケ崎市・稲敷市・河内町・利根町・大子町・常陸大宮市・常陸太田市・北茨城市・高萩市・日立市・東海村・那珂市・城里町・ひたちなか市・水戸市・笠間市・大洗町・茨城町・小美玉市・鉾田市・行方市・鹿嶋市・潮来市・神栖市
【埼玉県】羽生市・加須市・行方市・久喜市・幸手市・杉戸町・宮代町・白岡市・春日部市・松伏町・越谷市・吉川市・草加市・三郷市・八潮市・鴻巣市・北本市・伊奈町・桶川市・蓮田市・上尾市・さいたま市・川口市・蕨市・戸田市
【栃木県】野木町・小山市・栃木市・下野市・真岡市・佐野市・宇都宮市・壬生町・上三川町
【群馬県】館林市・板倉町・明和町・邑楽町・千代田町・大泉町・太田市
【千葉県】関宿町・野田市
【東京都】中野区