Scroll Top

スマホ対応

ホームページ制作 ーservices

「5年前に作った古いホームページなので、スマホで見ると文字が小さすぎる」

「スマホを利用する人が多いので、ホームページをスマホ対応にしたい」

今は多くの人がスマホで検索します。
スマホで検索した時に、ホームページがスマホ対応でないと、ユーザーは不便に感じて離脱してしまいます。

シェアリッチで制作するホームページは、すべてスマホ対応(レスポンシブ)です。
スマホ対応を検討中の方は、お気軽にご相談ください。

01.

どのスマホでも見やすく表示される

iPhone、アンドロイドなどあらゆるスマホで見た時に、見やすくきれいに表示されます。スマホ対応になっていないホームページと比べると、ストレスなく見ることができるので、離脱者が減ります。

02.

スマホを最優先したデザインも可能

今の若い世代は、PCよりもスマホをメインで使用します。そのため、スマホを最優先した設計で作ることも可能です。その場合でも、PCで見た時、タブレットで見た時にも見やすいように作ります。

03.

タブレットにも対応

スマホだけでなく、タブレットにも対応したデザインを作ることができます。タブレットで見るユーザーも一定数いるため、タブレット対応で作ることをおすすめします。

スマホ対応について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

FLOW

納品までの流れ

企画
コンサルティング
ワイヤーフレーム
作成
デザイン作成  
コンテンツ制作 
HTML
コーディング  
公開・納品   

FLOW

納品までの流れ

企画
コンサルティング

お客様の事業内容、目的、ターゲット顧客、予算などを詳細にヒアリングします。 必要に応じて写真撮影やイラスト制作、会社紹介動画やサービス紹介動画などの制作も可能です。

ワイヤーフレーム
作成

サイトの構成案(サイトマップ)や主要なコンテンツ案を作成します。ホームページ全体のコンセプトやテーマを明確にします。

デザイン作成

お客様のブランドイメージやコンセプトに合わせたオリジナルデザインを制作します。トップページ、下層ページのデザインカンプ(完成予想図)を作成します。

コンテンツ制作

SEO対策を考慮した、分かりやすく魅力的な文章を作成します。コピーライティング:ターゲット顧客の心に響くキャッチコピーやメッセージを考案します。

HTMLコーディング  

お問い合わせフォーム等、動的な機能を実装するために必要なデータベースを設計・構築します。ホームページを公開するために必要なサーバーの選定、契約、設定を行います。

公開・納品 

公開前に、様々な環境でホームページが正しく動作するかを入念にテストします。完成したホームページのデータを納品し、サーバーへのアップロードや公開作業を行います。

CONTACT

お問い合わせ

案件のご依頼やご相談など、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

お問い合わせ

案件のご依頼やご相談など、お気軽にお問い合わせください。